◎日時:2001年10月23日(雨で順延)
-
午前7時 平安神宮本殿で祭典
-
午前9時 平安神宮出発
-
正午 京都御所建礼門前を出発
-
午後4時30分 平安神宮
◎規模:特色は平安時代から明治までの風俗行列で、約2000人
が各時代の衣装で風俗絵巻を繰り広げる
◎歴史:平安神宮の例祭
桓武天皇が平安京に入った794年(延暦13)10月22日を
記念する行事で、1895年(明治28)の平安遷都1100年祭
から行われるようになった。
◎巡行:正午に京都御苑を出発、烏丸通─御池通─三条通─神
宮道を経て、平安神宮へ向かう。行列の見学は自由。
有料観覧席がある。



2001年10月23日 御所前にて

市バスをバックに、烏丸通にて

京都モールから見た時代祭
|